セキセイインコの性格の3つの特徴!飼育のコツ

手に止まっているセキセイインコ

最近ではペットと言えばイヌネコに留まらず鳥類も人気の一角になっています。例えば、オオム・キュウカンチョウ・カラスなどなど。中でもポピュラーな鳥といえばセキセイインコでしょう。セキセイインコは人懐っこい性格で虜になってしまう人も多いみたいです。

今回はそんなセキセイインコの性格の特徴・しつけのコツ・飼育の注意点などをご紹介します。



セキセイインコの性格は?3大特徴と飼育のコツ

セキセイインコの紹介

1. 原産地・平均体高・平均体重

オーストラリアが原産国で、小型のインコとして人気です。
体高は20cm程度で、体重は30g程です。

2. 名前のルーツ・歴史

由来は日本に最初に来た際に背中の色が黄色と青色だったため、背黄青(セキセイ)と呼ばれた説があります。

学名が付けられたのも1800年代で、昔から生存している歴史も古い鳥です。

3. 日本で飼育されている数

品種は多く、色や模様のバリエーションからは5000品以上といわれています。
日本でもポピュラーな鳥として人気も高く、多数飼育されています。

4. 平均寿命

平均寿命は7~8年といわれています。
しかし、健康管理次第では10年以上生きることも可能です。

種類による違いがある?3種類のタイプとは?

1. 並セキセイ

野生種同様の一般的に知られるインコでグリーンと黄色の色素が抜けたブルーが一般的です。
他にはグレーやバイオレット、コバルトが存在します。

2. 高級セキセイインコ

パイド、オパーリン、ハルクインなど数種類あり、大きさ模様にそれぞれ特徴があります。

3. 大型セキセイ

イギリスで改良された、一回り大きなインコで体長は20cm以上もあります。

理解してあげよう!セキセイインコの性格の3大特徴とは?

1. 人懐っこい

セキセイインコの一番良い点の特徴として挙げられる点です。
犬に似ている部分がありますが、非常に飼い主のみならず人間に対して誰とでも仲良くできる小鳥です。
特に雛の時から愛情を注いで育てた際には、その忠実心は強いと言われています。

2. 好奇心が強い

人間のみならず他の動物などにも興味を示し、積極的に繋がりを求めます。
テレビなどで犬と鳥が仲よくしている場面など見たことあることでしょう。

多くの事に興味を示すので飼う際に飽きることなく意欲的に飼えるはずです。

3. 気まぐれな部分もある

飼い主と楽しく遊んでいるさなかでもそれ以上に興味を持つ対象があればそれに一心になります。
そこから自分で面白い遊びを見つけて過ごすことも多いです。

Yellow and Green female budgerigar, parakeet

性別でも違うの?オスとメスでの性格の違いと理由

オスとメスの違いはあるものの雛の頃はさほど変化は見られない。それ以上にインコの1羽ごとによって人間と同じように性格の違いが見られるとも言われています。あくまでも目安です。

1. オスの性格

オスは構ってもらうことが好きで、積極的です。仲良くなるのも上手ですが、いたずらが多く鳴き癖もあります。ちなみによくモノマネをするインコはオスの方が多いと言われています。一方で縄張り意識が強く攻撃的な面もあり、発情期にはきつい性格になってしまうこともあるそうです。

2. メスの性格

大人しくて鳴き声も静かです。一人遊びも得意で、留守番もオスに比べると我慢しやすいです。内向的過ぎて飼い主が素っ気なく感じてしまうこともあるそうです。人間の声マネもオスに比べると不得意です。

どんな人が向いている?飼育に向いている人のポイント

1. 初心者の人

セキセイインコは鳥を飼う人の中でも、経験がない際にはオススメです。

鳥の人気投票でもセキセイインコは上位であるため裏付けられています。

2. 明るい人

単純明快ですが、インコは話好きで外交的なため、飼い主も明るければお高いに楽しい生活が送れます。
沢山話しかけて、お世話を意欲的にする人が勧められます。

セキセイインコをペットにする魅力とは

1. 行動力と好奇心

鳥だからと言って甘く見てはいけません。その面白い行動に飼い主自身が飽きることなく楽しめます。
そんな時間をインコは提供してくれるのです。

次々と新しいものに興味を示してくれるため、飼い主のやりがいと思い入れを感じられるはずです。

2. 細かいお世話が要らない

良くも悪くもですが、手がかからないところが利点ともいえます。

毎日の散歩や細かい餌の世話などは極力時間をかけたくないものです。インコはそのような心配がほとんどありません。

Blue budgie

要注意!飼育の場合の健康上の注意点とは

1. [ruby 痛風 つうふう]

痛風は人間でも良く聞く病名です。

セキセイインコの足の関節に白い節ができ、上手く尿を排出できなくなります。

痛風は葉っぱ類などを幼い時から与えることが予防に繋がります。

もしセキセイインコが足を上げたままにしていたら、直ぐに動物病院へ連れて行きましょう。

2. 人への感染症

クラミジア病など人へと感染する病気もあります。正しいリスクを持っていれば感染のリスクも少なく、治療で改善できます。口移しや寝室にケージを置くなど注意点をしっかりと理解しましょう。

セキセイインコの病気については、こちらに詳しく解説しております。
気になる方はぜひお読みください。

セキセイインコの3つの病気解説!対処法とは
インコを飼っている人は犬や猫に比べましたら少ないかもしれません。しかし、鳥も立派な家族です。そんな時、病気にかかってしまった時の正しい対処法は知っていますか。 今回はセキセイインコのかかりやすい主な病気やその原因、対処方法などをお伝えします...

セキセイインコを飼育する場合の3つの重要ポイント

1. ストレスを貯めさせない

解消方法はいろいろあります。新しいものを与える、人間が話しかける、ケージから出すなど出来ることをしましょう。しかし、鳥の都合が全てではありません。しっかりと飼い主が上だということは示しましょう。

2. 食事方法

アボカドやチョコレートは禁止、葉っぱ類もしっかり与えるなど飼う際にポイントをしっかり理解しましょう。寿命を延ばすことにも繋がります。そして太らせないような管理も大切になります。

3. 睡眠方法

食事同様に睡眠も大切です。インコは16時間寝るなど言われていますが、浅さや深さがあるため一概には言えません。ケージに布を敷いたり、明るさを調整したりして環境作りを整えることが飼い主の役割です。

セキセイインコの飼育に関しては、さらに詳しく解説しております。気になる方はこちらもお読みください。

セキセイインコの飼い方解説!飼育の3つのコツ
手乗り鳥の中でもポピュラーな鳥、セキセイインコ。小さな体に美しい羽、かわいい仕草に歌やお喋りなど。 寂しがりやで人間が大好きなので、歌やお喋りは楽しいコミュニケーションなのです。そんなセキセイインコの飼い方や上手な飼育のコツ、餌の与え方、病...


今回のまとめ

インコは鳥類でも人気があり、飼いやすいですがポイントはしっかり守る必要があります

インコの性格には飼い主の性格も関わる部分が多いです。

感染症などにも偏見を持たず、責任ある飼育が問われます。

セキセイインコ関連の記事

他のインコ関連の記事

インコとオウムの違いって?5つの違いと見分け方を解説
可愛らしい姿と、美しい鳴き声で楽しませてくれるインコ。迫力ある姿とは裏腹に、コミカルなおしゃべりで楽しませてくれるオウム。どちらも魅力的ですが、インコとオウムの違いってご存知ですか。今回は、インコとオウムの違いや見分け方について紹介します。