シルバーグレーの被毛が美しくエレガントな容姿のワイマラナー。独特な色が保護色となり「グレー・ゴースト(灰色の精霊)」の異名を持っています。
今回はそんなワイマラナーの性格と飼い方、しつけのコツについて紹介します。
ワイマラナーとは
ワイマラナーについて詳しくご紹介します。
1. ワイマラナーの紹介
ワイマラナーの原産地は、ドイツです。
血統書を発行しているジャパンケネルクラブの分類によると、グループ7( ポインター・セター)に属する大型犬です。
犬のグループについて詳しくはこちらの記事→【犬の分類(グループ)とは?グループごとの特徴を理解しよう♪】
2.平均体高・平均体重
ジャパンケネルクラブによるとワイマラナーの平均体高が、オスが59~70cm、メスは57~65cmとされています。平均体重は、オスが30 ~40kg、メスは25 ~35kgの大型犬です。
3. 簡潔な歴史
ワイマラナーの歴史については、さまざまな説がありますが、詳細は明らかになっていません。狩猟能力の高い犬種を目指して、貴族によって生み出されました。
1830年代には、既にワイマール宮廷で飼われていたことがわかっています。リアム・ハウンド(昔のブラッド・ハウンド)の血統をかなり引いていて、のちにポインター、セターなどと交配されました。
現在は、万能な猟犬としてだけでなく海外では家庭犬としても人気が高い犬種です。
4. 名前のルーツ
ワイマラナーの名前は、原産国ドイツのワイマール(ヴァイマル)地方で発展したことが由来です。別名を「ワイマール・ポインター」とも呼ばれます。
英語表記では「Weimaraner」となります。
5.日本で飼育されている数
日本で飼育されているワイマラナーの飼育数ですが、血統書を発行しているジャパンケネルクラブの2017年の犬種別犬籍登録頭数を調べてみたところ、登録数は163頭です。
犬全体の登録数が292,906頭ですから、全ての犬種に占めるワイマラナーの割合は約0.05%と日本ではマイナーな犬種といえるでしょう。
2018年犬種別登録頭数:ジャパンケネルクラブ
6.飼いやすさの目安
社会性・協調性がある | 4 |
健康管理がしやすい | 3 |
初心者向き | 2 |
友好的 | 3 |
訓練されるのが好き | 4 |
状況判断がよい | 4 |
ペットショップでの購入価格
ワイマラナーのペットショップでの購入価格の相場は、10~25万くらいです。
ペットショップでの取り扱いは少ないため、ペットショップに問い合わせてみるか、ブリーダーからの購入を検討しましょう。
- 混合ワクチン……16,000円
- 狂犬病予防接種… 3,500円
- 健康診断………… 3,000円
- 畜犬登録………… 3,000円
- 飼育グッズ………30,000円
ワイマラナーの毛色
ワイマラナーの毛色は、シルバー、ノロジカ色(少し赤みがかったグレー)、マウス・グレー、またはこれらの色のシェード(1本の毛で濃淡があるもの)です。
種類の違いはあるの?ワイマラナーの2つのタイプ
ワイマラナーは、被毛の長さが2種類あります。
1. ショートヘアタイプ
一般的なショートヘアのワイマラナーは、短くて滑らかな毛質です。しっぽを短くする断尾の習慣があります。ヨーロッパでは動物愛護の観点などから断尾をしないことが増えています。
2. ロングヘアタイプ
ロングヘアのワイマラナーは、珍しいタイプになります。長い絹のような毛で耳や尾に飾り毛があります。そのため断尾の習慣がありません。
理解してあげよう!ワイマラナーの性格の3大特徴って?
1.愛情深い
ワイマラナーは、愛情深くて甘えん坊な性格をしています。感受性が強く繊細な面がありますが、飼い主には忠実です。
2. 勇敢
ワイマラナーは、ひかえめな性格でありながら勇敢です。いざというときには大胆な面も持ちあわせています。
3.警戒心
ワイマラナーは、よく社会化されないと見知らぬ人に対して強い警戒心を持つ傾向があります。賢くて感が鋭いので、番犬としての素質があります。
性格の違いはあるの?ワイマラナーのオスとメスでの性格の違い
1.オス
ワイマラナーのオスは、メスに比べて、遊び好きで甘えん坊、素直な傾向があります。
2.メス
ワイマラナーのメス は、オスに比べて独立しているため自らの意思で行動する傾向があります。
オスは命令されたら素直にそれに従うのに対し、メスはなぜそれをしなければならないのかを考えてから行動するという違いがあるようです。
どんな人が向いている?ワイマラナーを飼う人に向いている3つのポイントとは
1. 大型犬の飼育に慣れている人
ワイマラナーは繊細な面があるため、しつけがやや難しい犬種と考えられています。大型犬の飼育に慣れていて、リーダーシップを発揮できる人が好ましいでしょう。初心者の人はしつけに苦労するかもしれません。
2. アウトドア好きな人
元々猟犬だったワイマラナーは、とても運動量が多いです。ランニングやサイクリング、ハイキングなどのアウトドアが好きで、ワイマラナーの運動欲求に応えてあげられる飼い主さんに向いています。
3. 広いスペースがある人
ワイマラナーは閉じ込められるのが苦手で、広い場所でアクティブに動き回るのが好きです。飼い主と一緒に居たがるので室内飼いをオススメします。都会よりも広いスペースのある田舎暮らしに向いている犬種です。
ここがポイント!ワイマラナーのしつけの3つのコツとは?
1. 根気強く
ワイマラナーは、「待て」「伏せ」などの基本的な指示に従えるようにする服従訓練に上手く反応します。頑固で気が散りやすい面があるため、しつけは根気強く繰り返すのがコツです。
2. 吠える
ワイマラナーは、警戒心から吠える傾向にありますので、早くから社会性を身につけておきましょう。吠えを止めさせるには、素早く適切なタイミングで注意して下さい。しつけに一貫性を持たせるのも大切なことです。
3. 飛びつき
2歳くらいまでのワイマラナーは、非常に活発なので飛びつき癖をつけないようにしましょう。最初はリードをしっかりつけて、飛びつかないように練習してみて下さい。
難しければ早めにプロのアドバイスを受けることをオススメします。
要注意!飼育する場合に特に注意する3つのこと
1. 運動
ワイマラナーは、とても運動量の多い犬種です。歩くだけの散歩では満足しないため、走ったり頭を使う運動をしましょう。陸上だけでなく水中作業も得意です。
運動が不足すると問題行動を起こしますので、注意して下さい。
2.動物や子供に注意
ワイマラナーは、狩猟本能により他の犬や小動物に対して激しく反応することがありますので、周りに気をつけましょう。小さな子供にも怪我をさせることがありますので、よく検討してから迎えたほうがよいでしょう。
3. 被毛のケア
ワイマラナーの被毛は、ショートヘアであればお手入れは簡単です。マッサージをかねて週に1~2回ブラッシングをしましょう。ロングヘアは、抜け毛が多いので毎日ブラッシングが必要です。
ショートヘアは寒がりなので、冬の外出には洋服を着せるなどの対策をしましょう。
ワイマラナーの平均寿命
ワイマラナーの平均寿命は13〜15年くらいです。大型犬の中では長生きの犬種です。
しかし、あくまでも平均寿命ですので、健康管理をしっかりと行って愛情深く接していけばもっと長く生きることも可能でしょう。
参考までに大型犬の平均寿命ですが、だいたい12歳くらいなので、ワイマラナーは大型犬のなかでも長生きの犬種だと言えます。
人間と大型犬の年齢比較表
大型犬 | 人間 | |
---|---|---|
成長期 | 1歳 | 10歳 |
成犬期 | 2歳 | 19歳 |
3歳 | 29歳 | |
4歳 | 39歳 | |
5歳 | 49歳 | |
6歳 | 59歳 | |
シニア期 | 7歳 | 69歳 |
8歳 | 79歳 | |
9歳 | 89歳 | |
10歳 | 99歳 | |
11歳 | 109歳 | |
12歳 | 119歳 |
大型犬の年齢
大型犬は、2歳の時点で人間に換算すると19歳になり、3年目以降は1年に10歳分の歳を取ります。
ペットにする喜び、ワイマラナーを飼う魅力とは
1. エレガントで個性的
ワイマラナーは、美しい貴族のような上品さが魅力です。つやのあるシルバーの被毛とミステリアスなブルーグレーの瞳は、個性的で存在感があります。
2. 活気あふれるアスリート
ワイマラナーは、行動力と持久力があり、いつも活気にあふれています。一緒にスポーツなどを楽しめる飼い主さんであれば、素晴らしいパートナーになれるでしょう。
まとめ
1)ワイマラナーの原産地はドイツ、平均体高はオスが59~70cm、メスは57~65cm。平均体重は、オスが30~ 40kg、メスは25~35kg。
2)ワイマラナーの毛色は、ワイマラナーの毛色は、シルバー、ノロジカ色、マウス・グレー。
3)ワイマラナーのタイプは、ショートヘアタイプとロングヘアタイプ。
4)ワイマラナーの性格の3大特徴は、愛情深い、勇敢、警戒心。
5)ワイマラナーのオスとメスでの性格の違いは、オスは遊び好きで甘えん坊で素直、メスは独立して自らの意思で行動する傾向。
6)ワイマラナーを飼う人に向いている3つのポイントは、大型犬の飼育に慣れている人、アウトドア好きな人、広いスペースのある人。
7)ワイマラナーのしつけの3つの重要ポイントは、根気強く、吠える、飛びつき。
8)ワイマラナーの飼育に関しての3つの注意点は、運動、動物や子供に注意、被毛のケア。
9)ワイマラナーの平均寿命は10〜13年。
10)ワイマラナーを飼う魅力とは、エレガントで個性的、活気あふれるアスリート。