可愛いうさぎも体調を崩すと下痢や軟便になってしまうことがあります。うさぎの下痢は私たち人間とは少しことなり、命にかかわる病気である場合が多いといわれています。
心配であればすぐに動物病院の受診をおすすめします。今回は気になるうさぎの下痢の原因・対処方法についてお伝えします。
うさぎの下痢の症状!チェック項目とは
便が通常よりも柔らかくなるうさぎには通常のコロコロとした便と、うさぎの健康に大切な盲腸便と言われる少し柔らかい便とがあります。
盲腸便はお尻から直接口へ運んで食べてしまうので、見かけることはごく稀でしょう。この正常な便以外の、液状もしくはそれに近い水分を多く含んだ状態で排泄される便のことを下痢といいます。
いつも見かけるコロコロとしたうんちが形を保てないほどに水分を含んでいたり、うさぎのお尻が便で汚れていたりするのが特徴です。
うさぎの下痢の2つの種類とは
1.下痢
液状の水分を多く含んだ便のことを下痢といいます。
2.軟便
液状の下痢とも盲腸便とも違う少しゆるい便のことを軟便と呼びます。
うさぎの下痢の3大原因
1.寄生虫の感染
コクシジウムやジアルジアなどの消化管内寄生虫に感染することで、胃腸が傷ついて下痢をおこすことがあります。
2.胃腸の働きの低下
もともと胃腸の働きが弱かったり、初めて食べたものが原因だったり、毛玉が胃や盲腸に停滞すると胃腸運動がわるくなり下痢になることがあります。
3.ストレスや食欲不振
うさぎはストレスに大変弱い動物で、人が気が付かないことでも神経をすり減らしていることがあります。その結果下痢になってしまうのです。また食欲不振になることにより、腸内細菌のバランスが崩れて下痢になることもあります。
うさぎの下痢への3つの対処方法
1.直ぐに動物病院を受診する
うさぎの下痢は命にかかわることがあります。様子を見ようと安易に自己判断してしまうとそのまま命を落としてしまうこともあるのです。
下痢に気が付いたら、一番新しい便を持ち動物病院を受診しましょう。
2.下痢が続いている場合は濡れて体温が下がらない様に保温しましょう
下痢がダラダラと続いてしまう場合、毛が汚れて濡れてしまうため体温の低下につながります。
体温の低下を防ぐためにペットシーツなどを敷き、ドライヤーで少し温めてあげたり、温かいお湯を入れたペットボトルをそばに置いたりして保温してあげましょう。
3.水分補給をさせてあげる
水分を採れていない場合、野菜ジュースなどを与えたりして水分補給をさせてあげましょう。まずは獣医師の指示を仰ぐことが重要です。
下痢がひどい場合に考えられる病気とは
コクシジウム感染症
コクシジウムという寄生虫が感染しておこる病気で、下痢などの症状が現れます。
うさぎのコクシジウム感染症は肝臓に寄生する場合と腸に寄生する場合とがあります。肝臓に寄生すると柔らかい便をして弱っていきます。腸に寄生した場合は悪臭のする下痢をします。
どちらも1~2kgの子ウサギが罹りやすく、大きくなったうさぎではコクシジウムにかかっても無症状なことが多いようです。
下痢が続く場合にすべき2つの検査方法
1.便検査
寄生虫の有無や腸内細菌のバランスを調べるために便検査を行います。費用は一般的に1000円ほどです。
2.血液検査
うさぎが下痢をしている場合、全身に悪影響を及ぼしていることが多くうさぎの状態を確認するために血液検査をする場合があります。
脱水の有無や、それぞれの臓器の状態などを調べることができます。費用は項目により様々ですが10000円ほどです。
下痢が続く場合にすべき2つの治療方法
1.駆虫薬の投与
下痢の原因が寄生虫だった場合、駆虫薬を投与して虫を殺します。獣医師の指示にきちんと従いましょう。
2.脱水に対する輸液治療
うさぎが脱水を起こしている場合、脱水を改善するために野菜ジュースを強制給餌したり、点滴によって水分を補給する治療を行います。
うさぎの下痢への4つの予防習慣とは
1.生活環境を清潔に保つ
寄生虫の感染などを防ぐために、こまめに便を片づけたり、水をきれいに保つなど、生活環境を清潔に保ってあげましょう。
2.牧草をたくさん与える
牧草は食物繊維が豊富なので牧草を与えることで腸内環境を整えることができます。
3.餌は新鮮なものを与える
生野菜などを与える場合は極力新鮮なものを与えましょう。
4.サプリメントを与える
ビオフェルミンや乳酸菌などの胃腸の調子を整えるうさぎ用のサプリメントが市販されていますので、試してみると良いでしょう。
今回のまとめ
うさぎの下痢の症状!チェック項目とは
うさぎの下痢の2つの種類とは
うさぎの下痢の3大原因
うさぎの下痢への3つの対処方法
下痢がひどい場合に考えられる病気とは
下痢が続く場合にすべき2つの検査方法
下痢が続く場合にすべき2つの治療方法
うさぎの下痢への4つの予防習慣とは