【ロコミナ】の特徴・口コミ評判。アレルギー体質で悩む犬猫におすすめ!美味しく食べられる乳酸菌腸活サプリメント

鞠を加えたトイプードル

ペットの不調、たびたび繰り返していませんか?

  • よくかゆがっている。
  • フケの量が多い。
  • 口や目の周りに炎症を起こしやすい。
  • 排便の回数が多い。
  • 下痢をよく起こす。

これらの原因として、あなたのペットがアレルギー体質である可能性があります。

アレルギーは様々な要因によって引き起こされますが、腸内環境を整えることで不調が改善されることも多々あります。なので最近では、ペットの健やかな毎日をサポートするために腸内環境を整えるサプリメントを活用する飼い主の方も増えています。

しかし、すべてのサプリメントが安全とは限りません。

コストをおさえるためにアレルギー体質のペットには向かない成分を含むサプリメントが販売されている場合もあります。

アレルギー体質のペットが安心して飲めるサプリメントを選んであげることがとても重要となります。

ロコミナ商品画像

アレルギー体質のペットの腸活にぴったりな、ペット専用乳酸菌サプリメント「ロコミナ」の特徴やお得情報などを詳しく紹介します。

ペットにもアレルギー体質はある

ペットの慢性的な不調はアレルギー体質から引き起こされていることも少なくありません。

アレルギーとは知らずに「もともと肌が弱いコだから」と改善を諦めていたり、「アレルギーだから仕方ないこと」だと納得するしかないと考えている飼い主の方も多いようです。

しかし、できれば肌のかゆみや下痢などを少しでも軽くしてあげたいですよね。

アレルギーの柴犬

いまアレルギー対策として注目を集めているのが、腸内環境の改善です。

アレルギーは免疫力の低下に大きく影響します。免疫力が低下すると風邪を引きやすくなったり、ちょっとしたことで体調を崩すといった状態になります。

腸内環境を整えることは便秘や下痢が改善することはもちろんですが、免疫が向上し肌や身体にも良い影響が出ることに繋がるのです。

ペットの腸活に便利なのがサプリメント。

粉末タイプや錠剤タイプなどがありますが、多くの場合いつもの食事に混ぜて与えます。

腸活サプリメントをアレルギー体質のペットに利用する場合には、どのよう成分が含まれているのか確認することが特に重要です。

アレルギーのペットのために開発された「ロコミナ」なら、安心して与えることができます。

ヤギミルクで美味しく食べられる!ロコミナのおすすめポイント

サプリメントは成分表の確認が大事

「ペット用のサプリメントとして販売されているから安全だ」という考え方は注意が必要です。

アレルギー体質のペットの場合には、サプリメントに何が使われているかを必ず確認しましょう。

サプリメントの中には避けたほうが良い成分を使用している場合もあるからです。

注意が必要な成分

  • 動物エキス
  • 植物エキス
  • セルロース
  • コーンスターチ
  • 小麦
  • おから

動物・植物エキスには、チキンエキス・ポークエキス・ビーフエキス・野菜エキスなどがあります。これらのエキスに関しては特別な表記がない限り、どのような原材料が使用されているかが不明です。

品質の確かなものが使用されていれば問題がありませんが、多くの場合には上質ではありません。

品質にこだわりや自信がある場合には産地などをきちんと表記しているため、特別な表記がないものは低品質で粗悪なものを使用している危険性があります。

犬用サプリメント

主にかさ増しに使用されることが多いのはセルロース・コーンスターチ・小麦・おからです。

セルロースは食物繊維ですが、硬い構造をしているためペットの腸に負担を与えることがあります。

コーンスターチは栄養価の面からみても必要性のない成分です。小麦はグルテンが多く、特に犬の場合はグルテンの消化酵素がないため消化不良を起こすことがあります。

アレルギーを引き起こす可能性のある成分でもあるので注意が必要です。

おからは大豆から作られるためヘルシーで健康的なイメージがありますが、摂取する量が多くなると健康に悪影響が出る場合もあります。

ロコミナは、これらの成分を含みません。

ロコミナの5つの無添加

1.無香料 2.無着色 3.保存料不使用 4.化学調味料不使用 5.酸化防止剤不使用

添加物は保存性を高めたり見た目を良くしたりする目的で使用されますが、不要な添加物はペットの体の負担になる可能性があります。

ロコミナは安心の日本製で、5つの添加物を使用せずアレルギー体質のペットでも毎日使用できるサプリメントです。

高品質の乳酸菌を摂取できる

ロコミナ1日分には、ヨーグルト約20個分の乳酸菌が配合されています。

しっかりと乳酸菌を摂れるのでペットの腸活をしたい場合に最適です。

ロコミナは、より効果を実感できるようにナノ型乳酸菌nEF有胞子性乳酸菌、2つの乳酸菌を配合しています。

ヨーグルト乳製品

ナノ型乳酸菌nEF

ナノ型乳酸菌nEFは、熱処理をほどこした殺菌乳酸のため胃酸の影響を受けません。

熱に強く腸までしっかり届くのが特徴です。ナノ型乳酸菌は、獣医師数唱の乳酸菌として「動物病院でも使用されています。またナノ型乳酸菌nEFは1ミクロン未満に分散処理を行っているため、サイズが小さく吸収率が高いのが特徴です。

ロコミナ専用の計量スプーン2杯(1日分)にはナノ型乳酸菌nEFが2000億個配合されています。

有胞子性乳酸菌

有胞子性乳酸菌(プロバイオティクス)は、胞子が形成された乳酸菌で熱と胃酸に強く腸まで届きます。

胞子に包まれているので、使用を止めてもしばらくの間は効果を維持することができるため腸内環境を一定期間保つことができる優秀な乳酸菌です。

ロコミナはアレルギーに配慮して、サツマイモ由来でアレルギー物質を含まない植物性乳酸菌を使用しています。

腸内環境

ヤギミルク味でペロっと完食

どんなに優れたサプリメントでも、ペットが口にしてくれなくては意味がありません。

ロコミナは犬や猫が大好きなヤギミルクを使用しているので食いつきが違います。

ヤギミルクは母乳近いため、体に優しく栄養も豊富です。

ヤギのミルク

ペットに牛乳を与えると乳糖を消化吸収することができなかったり、牛乳アレルギーが原因だったりしてお腹を壊すことがあります。

ヤギミルクは乳糖が少ないため消化しやすいです。

また脂肪球も小さく消化吸収率が高くなっています。牛乳アレルギーのペットも、ヤギミルクではアレルギー反応を起こさないことがあるという調査結果が出ています。

 

ヤギミルクは栄養が豊富

ヤギミルクは牛乳の約20倍のタウリンを含み、その他にもカルシウム・アミノ酸・鉄・ミネラル・ビタミンA群・ビタミンD群・ビタミンB群・カリウム・マンガンなどの栄養も含んでいます。

さらにヤギミルクは味が良く、独特な臭みもないのがメリットです。

ヤギミルクパウダーは日本では製造されていない希少なものです。ロコミナに使用しているヤギミルクパウダーは、オランダ産のオーガニック認定を受けた高品質の物になります。

与え方は?アレルギー成分は?よくある質問について

ロコミナの安全性や成分などを解説しましたが、アレルギー体質のペットの飼い主の方は本当に大丈夫なのか心配でしょう。疑問解決のために、ロコミナに寄せられるよくある質問と回答を紹介します。

Q&A

Q,「毎日与えても大丈夫?」

A,毎日与えても大丈夫です。むしろ乳酸菌の効果を持続させるために毎日与えたほうが良いです。乳酸菌は便などによって体外に排出されてしまうので、定期的な摂取が望ましいとされています。ロコミナを毎日与えることにより乳酸菌を腸の中に存在させ続けることが可能です。

Q,「どのくらいの量与えればいいの?」

A,基本的には全犬種・全猫種で同量与えて大丈夫ですが、年齢や体調によって目安の量が異なります。いつものごはんに混ぜるだけでOKです。

・生後3ヶ月~10ヶ月くらいまで 1日スプーン1杯(約1g)が目安
・生後10ヶ月以上 一1日スプーン2杯(約2g)が目安
・食欲不振 1日3~4杯(約3g~4g)が目安
・病後産後 1日3~4杯(約3g~4g)が目安
・皮膚の不調(かゆみ、フケなど)がみられる 1日5~6杯(約5g~6g)が目安

ぬるま湯に混ぜて与える場合には、スプーン2杯で25mlが目安です。ロコミナは水分補給にも活用できます。

Q,「本当に安全なの?」

A,アレルギーの原因となる小麦・大豆・動物エキスなどは一切使用していません。アレルギー成分としては、殺菌乳酸菌の一部に乳を使用しています。乳アレルギーがある場合には使用できないケースもありますのでかかりつけの獣医に相談してください。それ以外のアレルギー成分は使用していないので安全です。

こんな人にロコミナはおすすめ!

ロコミナは、ペットのアレルギー体質にお悩みの方に最適な腸活サプリメントです。ペットが喜ぶヤギミルクの風味なので美味しく食べてくれます。

餌を食べるプードル

 

こんな人におすすめ!

  • ペットがアレルギー体質の人。
  • 安全なサプリメントを探している。
  • 品質の確かなサプリメントを利用したい。
  • ペットの腸活を始めたい。
  • 日本製のサプリメントを希望する人。
  • 無添加のサプリメントが良い人。
  • きちんと腸まで届く乳酸菌サプリを使いたい。
  • ペットが下痢気味。
  • ペットのフケを改善したい。
  • 毎日、簡単に与えられるサプリメントを探している。
  • サプリメントで栄養補給をしたい。
  • リーズナブルなサプリメントだと嬉しい。

ロコミナはパウダー状のサプリメントなので、ペットの年齢や体調などに合わせて量を調整することが可能です。

いつも食べているご飯に混ぜるだけなので、毎日簡単に与えることができます。

ぬるま湯にとかせば夏場の水分補給や、食欲がない時の栄養補給に最適です。

ロコミナの口コミをチェック!

それではここで実際に食べさせている方の口コミをご紹介しましょう。

ロコミナの犬と猫

 

「どこにでもあるサプリだろうと気休め程度に毎日与えて1ヶ月くらい経った頃、いつもなら2~3日続いて薬まで飲ませていた下痢が、突然ピタッと止まったんです!しかも便臭や便の量も落ち着きなんだか調子も良さそう!ヤギミルクで味付けをしているからか、美味しそうに食べてくれています!乳酸菌のチカラってこんなに凄かったんだとビックリ!」(大谷ジャスミンくん 2歳半 MIX)
「ダメもとで買ってご飯に混ぜたら残さずに完食してくれたんです!あんなにおいしそうにご飯を食べたのはどれくらいぶりだろう?と思う悔い食いつきが良くてびっくりです!しかもフケがひどかったのにでなくなったのはさらにビックリでした!」(成田天くん 15歳 ミニチュアダックスフンド)
「返金保証もあるし物は試しと思い、ご飯に混ぜるとすごい食べっぷりなんです!日に日にかゆがらなくなったんです。私は嬉しくて涙が出ました!しかも、フケも出なくなったんです!」(清田あまくん 7ヶ月 ミニチュアダックスフンド)

ロコミナ公式サイトより引用

頻繁に薬に頼っていた下痢が改善されたり、ごはんへの食いつきが良くなったりという口コミや評判が多くみられました。

また乳以外のアレルギー成分を使用していないため安心して毎日使えるという方も多いようです。

ロコミナの購入特典や返金保証を紹介!

ロコミナは犬猫の腸活や栄養不足対策に最適なペット用サプリメントです。使いかたも、いつもの食事に混ぜるだけと簡単なため人気を集めています。

ロコミナの価格やお得に始められる定期限定コースなどを紹介します。

定期限定コースとは?

ロコミナは「特別割引プラン」定期限定コースを活用すると、1袋約1ヶ月分の通常価格5.000円初回価格2,980円で購入可能です。

通常価格の40%オフで購入できる上に、通常600円の送料が無料になるなどの特典があります。

7大特典

定期限定コースは、毎月先着100名限定のキャンペーンです。

定期限定コースを利用すると、通常価格5,000円が初回2,980円、2回目3回目4,480円、4回目以降~3,980円になり送料もずっと無料で利用できます。

返金保証とは?

ロコミナの定期限定コースには初回20日間返金保証が付いてきます。

返金保証とは初回購入分の金額が返金されるシステムです。ロコミナがペットに合うか不安な場合でも安心して試すことができます。

ペットが喜んで食べてくれるか、毎日簡単に使えるサプリメントか、実際に試して確認できるので安心です。

自身があるから返金保証

開封して使用した後でも、返金対応してもらえます。ロコミナは品質に自信があるからこそ、20日間の返金保証を行っているのです。

《まとめ》ロコミナは乳酸菌を手軽に活用できるサプリ

ペットのアレルギー体質は皮膚のコンディションの悪化やお腹の不調などを引き起こすことがあります。

フケが出たり下痢を繰り返している場合には、ドッグフードやおやつなどが身体に合わない可能性があるため注意が必要です。

ロコミナはアレルギー体質のペットでも安心して使用できる高品質で安全なサプリメントです。1日分にヨーグルト約20個分の乳酸菌を配合しています。

乳酸菌を取る量が大事

腸内環境を整えることで免疫力をアップし、身体の中から健康をサポートします。使いかたもご飯に混ぜるだけで簡単。母乳に似た成分を持つヤギミルクを使用しているので栄養豊富で美味しさも抜群です。定期限定コースならキャンペーン価格でお得に始めることができておすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました